宮坂畳商事 トップページ 畳メニュー
カクショウ工業株式会社
メニュー
新着情報
畳のいろは
お問合せ
企業理念
会社概要
オフィシャルブログ
 求人募集

宮坂畳商事ではやる気のあるスタッフを募集しております。畳やリフォームにご興味のある方、一緒に働きませんか?経験者優遇いたします。
TEL:0266-22-5318
業者の方はこちら
ホットライン
畳工事全般
襖の張り替え
障子の張り替え
宮坂畳商事はこんなところ



【不定期更新中】
畳に関する豆知識
意外と知られていない畳の効果と魅力

畳が体や環境に良い理由、あなたは知っていますか?
意外と知られているようで知られていない畳の「効果」をご紹介いたします。

■ 自然に部屋の湿度を調整してくれています。
畳の素材である「い草」には様々な優れた機能があります。例えば自動で湿度の調整をしてくれます。畳一枚で約400〜500ccの水分を吸収し、逆に乾燥してくると放湿します。また、大気汚染で問題となる二酸化炭素の吸着率は、和室に使われる障子紙やふすま紙、毛、木綿に比べると約5〜9倍になることがわかっています。

■ い草の匂いは人間の脳に良い働きをします。
い草の匂いは人間の脳に対してリラクゼーション効果があることが科学的に立証されています。もともと人間は植物の匂いを嗅ぐと癒し効果があると言われています。旅館などの和室に入った時に何故かほっとするのは人間、特に日本人の本能的な部分に良い刺激を与えるからではないでしょうか?

■ い草には脱臭効果があります。
い草には高い脱臭効果があるとされています。また断熱効果もあります。

何より「畳」には日本人の持つ心が宿っています。
何故か和室にいると「ほっとする」、「くつろげる」という人は少なくないはずです。
また、床での生活が長い日本人は腰を下ろし、寝っ転がるという行為は自然に身についています。
ソファーやテーブル・椅子があってもついつい寝っ転がってしまうということはありませんか?日本人の体に染みついている畳は「心の癒し」と同時に「体の癒し」にもなっているのかも知れません。

畳Q&A

Q:新しい畳表に折り目や小さな穴があって気になるのですが?

A:新しい畳表には作業や梱包でついた小さな針穴や折り目が残っていることがありますが、キズではありません。自然に消えますのでそのままご使用ください。


Q:変色してしまった畳はどのようにすれば良いでしょうか?

A: 1の水に対し約1/3の量の酢を混ぜたもので雑巾を絞り、畳を拭いてください。長い間放っておくと手遅れになりますが「変色したな」と気づいたときにすぐ対応すれば、少し色が戻ります。


Q:重い家具の跡が残ってしまいました。どのようにすれば消えますか?

A:熱いお湯で絞った雑巾を家具の跡に載せ、アイロンを掛けてください。その後、風を当ててしっかり水分を乾かします。家具を置くときは、固くて薄い板などを下に敷いておくと、跡はつきにくくなります。


Q:畳の青さを長持ちさせる為に畳の上に絨毯などを敷きたいのですが?

A:畳の上にじゅうたんなどを敷くのは、せっかくのイグサの呼吸をとめるようなもの。掃除も行き届かず、ダニやカビの原因になります。新しい畳の香りと感触を存分に味わってください。素足で歩くと、畳表にツヤも出て、生き生きとしてきます。


Q:ダニが発生したらどのようにすれば良いでしょうか?

A:掃除機をこまめにかけてダニやダニのえさになるものを吸い取りましょう。またふだんから室内の換気をよくし湿気をこもらせないように。年に1、2回畳干しをするとダニ退治ができます。それでも気になるようでしたら、畳屋さんに相談してください。防虫加工の畳もありますし、防虫施工の相談にものってもらえます。


Q:煙草の焼き跡は補修することは出来ますか?

A:周囲の焦げを削り、穴を畳の色に近い木工用ボンドで固めます。透明のセロハンテープを小さく切って貼っておくといたみは広がりません。



畳のいいところ (まとめ)

 保温性抜群! 断熱効果は立証済み!
5センチほどの厚さの畳床にはその材質に空気がしっかり詰まっています。空気は熱を伝えにくいという性質があります。つまり畳は冷たい空気をシャットアウトし、たくわえた熱を逃さない羽毛布団と全く同じ。だからあたたかく心地よいのです。


 吸・保湿効果で快適空間に!
夏は涼しく、冬はあたたかいという畳の利点を生み出しているのは、畳表のイグサと畳床。イグサがスポンジとなって湿気を吸収し、畳床のなかの空気が湿気を放出しながら、効率的に呼吸しているわけです。畳一帖分の自然吸湿能力は約500ml。ゆっくり湿気を吸って吐く畳は、高温多湿の日本の気候に最適な床材です。


 とにかく自然素材は体にやさしい!
畳の表(畳表)のイグサがスポンジ状の構造で空気をたくわえ、フカフカした感触を生み出しています。畳床にも空気はたっぷり。こうした空気がクッションとなり、寝ころべば心地よく、転んだときでも衝撃を和らげてくれるのです。また畳の色は人間の皮膚に近い自然色。畳は安らぎの触感と視覚を与えてくれます。


 森林浴効果でリラックスタイムを演出!
畳のすがすがしく懐かしい香りはイグサによるものですが、イグサの香りには鎮痛効果があります。また東大工学部の研究によって、イグサが人体にあまりよくない二酸化ちっ素を吸着する働きがあることが分かりました。畳は空気を浄化しながら、私たちに森林浴と同じようなリラックス効果をもたらしてくれるのです。


 吸音効果・防音効果も優れた畳!
畳の部屋はほかの部屋に比べて、静けさを感じます。これは視覚的に「落ちつき」を感じるからだけではなく、実際に畳の空気が余計な音を吸収してしまうから。衝撃を弱くする弾力性に加え、この吸音効果があるから、畳の部屋はいつも静かで、少々乱暴に歩いてもその震動や足音が弱まるのです。

畳でお困りの方、是非一度ご相談ください。
〒394-0001 長野県岡谷市今井1780-1 TEL:0266-22-5318

Copyright (C) 2008-2009 Miyasaka-Tatami-Shoji Co.,Ltd. All Right Reserved.